2025.03.18
当社では社会貢献活動の一環として、集団献血を毎年7月上旬に実施していました。
27回目の開催となる今年は、下記開催概要の通り4月8日(火)に開催いたします。
4月上旬は年度初めで献血へのご協力が得られにくく、血液在庫が不安定になりがちな時期です。
これまで献血をしたことがない方も、この機会に新年度の新たな一歩としてチャレンジしていただければ幸いです。
○ 日時:2025年4月8日(火) 9:30~16:00
○ 会場:株式会社織戸組 駐車場(川崎市中原区田尻町61番地)
※ JR南武線 平間駅より徒歩5分
○ 参考:献血いただく方へ(日本赤十字社神奈川県赤十字血液センター)
FMヨコハマで放送中の当社CMにてナレーターを務めていただいている栗原 治久さんに、今年もご来場いただけることになりました。
さらに午前11時過ぎには、同局の人気コーナー「街角リポート」の藤田 優一さんによる生中継のリポート取材も実施予定です。
また、地域包括支援センター「ひらまの里」の特設ブースも開設されます。
介護に関する心配事・悩み事を専門家の方にお気軽に相談できますので、お時間ご都合の付く皆様、どうぞ積極的にご活用ください。
採血された方にはご協力いただいたささやかな御礼として、地元飲食店のお弁当と創業100周年記念ノベルティ「おりと☆グミ」もご用意しています。
お弁当は、8種類の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
いずれも数量限定となりますのでご希望に添えない場合(=予定数終了の場合)にはご容赦ください。
また、時間帯によっては準備ができていないものもありますので、受付にてご確認をお願いいたします。
下記メニュー一覧には受取可能な時間の目安も記載していますので、ご参考までにご覧ください。
当社は、創業者である織戸 四郎が日本赤十字社へ献血車を寄贈した1970年から日本赤十字社の献血事業に協力しています。
これまでも「織戸組号」と名付けられた献血車を5度寄贈し、現在では2021年2月に寄贈した献血バス「5代目織戸組号」が神奈川県内で活躍しています。
ご来場いただいた皆様をお待たせしないよう、当日は献血バス3台体制で実施しますが、そのうち1台は「5代目織戸組号」です。
車体後方の側面には当社の社名ロゴも入っているので、ご来場の際はぜひ探してみてください。
以下のいずれかに該当する方には献血をご遠慮いただいています。
○ 新型コロナウイルス感染症と診断された、または新型コロナウイルス検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがあり、症状軽快から(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)2週間以内の方
○ 発熱及び咳・呼吸困難などの急性の呼吸器症状を含む新型コロナウイルス感染症が疑われる症状出現日から2週間以内の方及び症状軽快から3日以内の方
○ 同居されている方が新型コロナウイルス感染者に該当し、発症日から1週間以内の方
※出典:https://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/detail_14/
↓それぞれクリックorタップで拡大できます↓