トップページ採用情報人事採用・教育・広報担当

人事採用・教育・広報担当

新卒・中途採用に関わる採用業務、取引先との折衝業務、社内外に対する広報業務(HP管理、SNS管理)、内定者、社員教育研修業務などを行い、社内外における情報収集、コミュニケーションを積極的に行っており、企業の持続的成長に貢献しています。

先輩社員の紹介

1日の仕事の流れ

人事担当が先輩社員に密着し、1日の仕事の流れを教えていただきました!

8:30

おはようございます。出社してまず何をされていますか?

まずは、メール確認や採用管理システムで応募やスカウトへの返信が来ているか確認します。メールのやりとりや求職者との連絡は漏らすことなく適切なタイミングでのやりとりが大切だと思っており、日々対応しています。

見落としなくメール対応や求職者対応すること大事ですよね。

9:30

午前中はどんな打合せをしていたのですか?

上長と面談、面接のスケジュール確認、日程調整をしていました。
我々経営企画室のメンバーが採用担当として面談、面接に立ち会うだけでなく、求職者の志望する部署の社員を面接官として日程調整するので、求職者と面接官のスケジュールパズルがピッタリはまる瞬間はやりがいを感じるポイントの1つでもあります。

13:30

午後は外出されていましたがどんな業務をされてましたか?

実のあるアウトプットを発信していくためにもインプットすることも大切なので、採用関連や人材教育関連のセミナーに積極的に参加しています。
受講した内容は後日、上長やセミナー内容が関係する社員に情報共有を行い、知識の共有化を図り、織戸組の活動に役立てています。お気に入りの手帳と名刺入れ、水分はかかせません。

15:30

また、セミナー終了後に帰社してから、合同企業説明会で配布するチラシのデザインをしていました。内製できるところと業者さんにお願いする外注でできるところをバランス良く振り分けて、業務の効率化や品質向上を心掛けています。

17:30

お疲れ様です。だいたい何時頃に仕事終わってますか?

18時前ですかね。なるべく定時であがれるように仕事をやりくりしています。
妻と子供と過ごす時間が何より癒しであり、翌日も仕事頑張るぞ!という活力にもなっているので、少しでも長く家族と過ごす時間ができるようにしています。

大切な家族との時間が癒しであり活力になっているんですね。
今日はありがとうございました。